- ホーム
- 過去の記事一覧
経済安保、官民で協議会 自民議連提言、機密情報の流出防ぐ
「経済安保、官民で協議会 自民議連提言、機密情報の流出防ぐ」という記事がでています(日本経済新聞令和3年5月20日付け)。自民党のルール…
安全保障関連物資不正輸出事件の分析-ココム違反からキャッチオール規制まで
「ワッサナーアレンジメント・外為法と安全保障-「留学生へ安保技術 規制」の記事から勉強」をまとめたところ、昔は、ココム違反事件がありましたね…
ワッサナーアレンジメント・外為法と安全保障-「留学生へ安保技術 規制」の記事から勉強
読売新聞(2021年5月20日)に「技術流出対策に「抜け穴」あり…中国を念頭、留学生らの移転規制強化へ」という記事がでています。政府は、…
フェースブック対アイルランドデータ保護コミッショナー(通知当事者 シュレムス)の判決(2021年5月14日)
2021年5月14日にフェースブック対アイルランド(通知当事者 シュレムス)事件の判決がアイルランド高等法院でなされました。原文の判…
新たなサイバーセイキュリティ戦略と法-「サイバー攻撃「国家のリスク」 政府、インフラ防護重点 秋にも新戦略」に関してして
「サイバー攻撃「国家のリスク」 政府、インフラ防護重点 秋にも新戦略」という日経の記事がでています(5月14日付けは、こちら)記事の…
アトリビューション-サイバー攻撃 名指し「反撃」
日本経済新聞に「サイバー攻撃 名指し「反撃」」という記事がでています(5月13日付け)。事象としては、宇宙航空研究開発機構(JAXA…
