データ主権維持のための公的データの域内保存-フランスの国家クラウド戦略

フランスは、2021年5月17日「国家クラウド戦略」を公表しました。公表のページはこちらです。でもって、プレスリリースは、こちら。…

経済安保の法-インフラの海外IT活用に規制 政府、法に安保基準 中国念頭に14業種対象

「インフラの海外IT活用に規制 政府、法に安保基準 中国念頭に14業種対象」という記事がでています。記事としては、14業種の重要…

パイプライン攻撃事件の法的論点 (「Good wife」の予言-犯罪者サイトのテイクダウン/ハックバック/ビットコインの押収?) -Colonial Pipeline事件

パイプライン攻撃事件の犯人である「ダークサイド」のサイトが、テイクダウンされ、また、犯人たちのビットコインウォレットが侵入されたという報道が…

パイプライン攻撃事件の法的論点 (支払うべきか、支払わざるべきか、それが問題だ) -Colonial Pipeline事件

この事件については、Coionial Pipeline社が、500万ドル(約5億5000万円)を支払ったとの報道がなされています(Bloom…

パイプライン攻撃事件の法的論点(国家責任・デューディリジェンス)-Colonial Pipeline事件

アメリカの燃料送油管会社コロニアル・パイプラインがサイバー攻撃を受け、5月7日にパイプラインの稼働を停止した事件があります。この事件について…

クラウドの障害対応・フォレンジック-CSAのクラウド・インシデント対応枠組

クラウドからの情報流出が世間を騒がせたということも記憶に新しい(「責任共有モデル」という前に とか、「 Salesforceの設定不備に起因…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

SSL

PAGE TOP