- ホーム
- 過去の記事一覧
Ikuoの記事一覧

(越境財産たる)気球撃墜の法的擬律について-小型無人機飛行禁止法の適用範囲と主権絶対の原則の国内法への現れ
「気球「撃墜」高いハードル 日本は自衛権を厳格解釈、危害なければ武器使用は困難」という記事がでています。NHKを…

アクティブサイバー防禦に関するSECCON2022の講演資料をアップロードしました
SECCON2022の講演資料をslideshreにアップロードしました。いままでのブログで検討してきたことをま…

アクティブサイバー防御の概念の文献的分析と法的3D分析
前のエントリ(EUにおけるアクティブサイバー防御の概念と是非の質問の無意味さ)で欧州におけるアクティブサイバー防御(AC…

EUにおけるアクティブサイバー防御の概念と是非の質問の無意味さ
2月12日には、SECCONでお話をしますので、その案内については、「2月12日のSECCON2022 電脳会議で「「国…

国際法に関する先制的自衛の法的論文から解釈論をみる
自衛権の解釈との関係で、国連憲章51条の解釈を勉強したのですが(先制的防衛の適法性-先制攻撃とユス・アド・ベルム(Jus…

デロイトトーマツリスクアドバイザリーから「リスクマネジメント 変化をとらえよ」を 恵贈いただきました-賢くリスクテイクしましょう
デロイトトーマツリスクアドバイザリーから「リスクマネジメント 変化をとらえよ」を 恵贈いただきました。日経の紹介は、こち…