- ホーム
- 過去の記事一覧
対抗措置
続・アクティブサイバーディフェンスの概念
「「アクティブサイバー防御をめぐる比較法的検討」InfoCom reviewのご紹介」というエントリで、「アクティブサイ…
「ハイブリッド戦争」の概念- 国際法学 vs 論壇地政学(?)
ロシアのウクライナ侵略に関して、「ハイブリッド戦争」という用語がメディアやシンクタンクの報告書を賑わしています。…
英国のスエラ・ブレイヴァーマンQC法務長官の「将来のフロンティアの国際法」についてのコメント
英国のスエラ・ブレイヴァーマンQC法務長官が、2022年5月19日にチャタムハウスで「将来のフロンティアの国際法」につい…
タリン・マニュアル3.0パネル@CyCON2022
エストニア・タリンで開催されたCyCON2022でのタリン・マニュアル3.0パネルがYoutubeビデオで公開されていま…
国連のロシア連邦のウクライナ侵略に対する総会決議(2022年3月2日)の全訳
ロシア連邦のウクライナ侵略に対しては、国際法的な立場から、いろいろいとブログのエントリを纏めてきました。纏めると以下のよ…
ロシアのウクライナ侵略に対する日本政府の対応の法的位置づけ
ロシアのウクライナ侵略に対しての日本政府の対応を法的な見地からまとめたいと思います。国際法的なタイムライン …
