Ikuoの記事一覧

「アクティブサイバー防御をめぐる比較法的検討」InfoCom reviewのご紹介

読売新聞が、「積極的サイバー防御」重要インフラ対象に導入へ…政府、攻撃元に侵入や無力化検討」という記事を公表しています。…

ステーブルコインと電子決済手段の概念

「安定的かつ効率的な資金決済制度の構築を図るための資金決済に関する法律等の一部を改正する法律」が公布されています(令和4…

「ハイブリッド戦争」の概念- 国際法学 vs 論壇地政学(?)

ロシアのウクライナ侵略に関して、「ハイブリッド戦争」という用語がメディアやシンクタンクの報告書を賑わしています。…

ケネス・ギアス「ロシア・ウクライナ戦争におけるコンピュータ・ハック」を読む

ケネス・ギアス氏のデフ・コンでの「ロシア・ウクライナ戦争におけるコンピュータ・ハック」という原稿が公開されているので、分…

ENISAのランサムウエア攻撃の脅威状況調査方法および同報告書(Threat Landscape)

ENISAが7月に「ランサムウエア攻撃の脅威状況報告書(Threat Landscape)」を公表しています。同…

暗号資産課税 見直しとDAOの法律問題のスライド-期末の時価評価の根拠条文等

読売新聞に「暗号資産課税 見直し-新興企業 海外流失防ぐ」という記事がでています(2022年8月24日)。リンクは、こち…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

SSL

PAGE TOP