- ホーム
- 過去の記事一覧
Ikuoの記事一覧

中野目・四方編著 「サイバー犯罪対策」(成文堂)を献本いただきました。
中野目善則・四方 光編著 「サイバー犯罪対策」(成文堂)を献本いただきました。構成・叙述ともに、サイバー犯罪対策…

Jarvisに制裁金が課される(イタリアのデータ保護機関によりAIアルゴリズムの利用に制裁金が課された例)
Jarvisというのは、 アイアンマンの相棒となるAIで(「ジャービス(J.A.R.V.I.S)、アイアンマンの相棒に迫…

MSのTeamsの最高裁判所(ゲスト)アカウントで「このリソースへのアクセス条件を満たしていません」と出た場合
私(高橋)は、駒澤綜合法律事務所で、きちんと一般の事件をしているわけです(ITセキュリティでは、事務所は回りませんので)…

(東京2020開会式記念)ドローンの通信の傍受の法的位置づけ
東京オリンピックの開会式の演出については、MIKIKO版がいかにして、どうしようもない演出にかわっていったのか、なぜ、マ…

村田製作所事件の法的意義と中国のネットワークセキュリティ法と国家情報法における「ネットワーク空間の主権」
「村田製作所、再委託先が7.2万件の情報を不正持ち出し IBM中国法人の社員が個人用クラウドにアップロード」という記事が…

インセンティブか差別か-フランス憲法院の「衛生パス(passe sanitaire)」法の合憲決定の全文訳
首相が「健康パス」の提示を条件として、特定の場所、施設、サービスまたはイベントへのアクセスを可能にすることができるという…