- ホーム
- 過去の記事一覧
情報ガバナンス

経済安保のマトリョーシカ-政策・特定重要物資・特定重要技術をめぐる基本指針
「特定重要技術の第一次研究開発ビジョンの原案/基本指針案について」のエントリで、政府が財政支援を行う対象を選んだ「第1次…

改正電気通信事業法における3号事業者の意味と「外部送信規律に関する総務省令」
電気通信事業法が改正されています。そして、そのなかで、クッキー規制ともいわれている「外部送信規律に関する総務省令」の案が…

RFC9116 セキュリティ脆弱性開示支援のためのファイルフォーマット
RFC9116 として「セキュリティ脆弱性開示支援のためのファイルフォーマット」が公表されているので、検討したいと思いま…

宇宙システムの安全標準-米国 NIST の標準
安全なロケットを、安全な施設から、安全な方法で打ち上げ、そして、ミッションを遂行することを考えてみると、IoTシステムの…

「ハイブリッド戦争」の概念- 国際法学 vs 論壇地政学(?)
ロシアのウクライナ侵略に関して、「ハイブリッド戦争」という用語がメディアやシンクタンクの報告書を賑わしています。…

ケネス・ギアス「ロシア・ウクライナ戦争におけるコンピュータ・ハック」を読む
ケネス・ギアス氏のデフ・コンでの「ロシア・ウクライナ戦争におけるコンピュータ・ハック」という原稿が公開されているので、分…